♨ 竹瓦温泉
別府温泉を代表する市営浴場で、明治12年(1879年)に創建されました。当時、屋根に青竹を葺いたことからこの名が付いたと伝えられています。
現在の建物は、1938年(昭和13年)に建てられたものです。 正面に唐破風の屋根を持ち、これに入母屋造や寄棟造の屋根や裳階が組み合わされた、重厚感のある木造2階建ての建物です。
別府温泉のシンボル的な存在で、男女別浴場と混浴の砂湯(脱衣所などは別)があります。
入口の番台で入湯料を払い、靴を脱いで中に入ると、中はフローリングで広々したフロアです。テーブルや椅子、そして端の方に畳の休憩所もあります。館内の左手が砂湯、右手が男女別浴場になっています。
男女別浴場、砂湯と別々の機会に入湯しました。
男女別浴場は、脱衣所より浴室が低い位置にあり、階段を下りて行く造りです。 脱衣所と浴室は区切られておらず同じ空間ですが、天井も高く広々としているので換気も良く快適でした。
早朝から地元の方、観光客と沢山の人が訪れています。その為、浴室の写真はありません。お湯は少し熱めで、ほんの少しささ濁りでした。
砂湯も体験してみました。 別府で砂湯を体験出来るのは、ここと「別府海浜砂湯」です。
男女別の入り口から入ると、脱衣所と浴槽(あがり湯)、シャワーがあり、ロッカーに荷物を入れてそこで浴衣に着替えます。そこから砂湯へのドアを開けると、大きな砂場に砂かけさん達が待っています。
砂かけさんの指示に従い砂の上に寝転がると、足の方から湿った暖かい砂を手際よくかけてくれます。どんどん体に砂が乗って少し息苦しいと感じますが、次第に重みにも慣れ、体がポカポカしてきます。15分間砂湯で温まるのですが、気持ち良く眠ってしまいました。
砂湯が終わると脱衣所兼かかり湯の浴室に戻り、まずシャワーを浴び、温泉で温まります。
最終訪問日:2014.01.03.
カフェ「TAKEYA」
竹瓦温泉の真正面に立つカフェで、昔懐かしの揚げたてカレーパンが美味いと評判の店です。大分名物の「やせうま」を見つけたので、オーダーしました。
この横の路地「竹瓦小路」は現存する日本最古のアーケードです。
最終訪問日:2010.02.06.
♨ 竹瓦温泉 アクセス
名称 | 竹瓦温泉 |
住所 | 大分県別府市元町16-23 |
TEL | 0977-23-1585 |
URL |
コメント