⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

水と生きる

三日月の滝・三日月の滝公園

三日月の滝・三日月の滝公園 玖珠郡玖珠町にある滝で、落差約5m・幅約50m、馬蹄形の滝壁を持つことから、その形を三日月に例えて三日月の滝と呼ばれています。この滝には悲恋伝説が残っています。 平安時代に、醍醐天皇の孫の小松女院が、清原正高公(...
湧水

白川水源

白川水源 阿蘇山と南外輪山に囲まれた南阿蘇村の白水地区では、至る所から水が湧き出ていて、 「水の生まれる里」とも呼ばれています。周囲には大小10ヶ所の湧水地が点在しており、「南阿蘇村湧水群」と呼ばれています。 その中で最も有名なのが、環境庁...

龍門の滝

龍門の滝 「龍門の滝」は九重町の松木川にある滝で、夏場は天然のウォータースライダーとなり、滝すべりを楽しむ子供たちや若者で賑わいます。中間に滝壷がある二段落としの滝で、1段目は幅40m、落差20mの滝です。龍門の滝周辺にはキャンプ場や温泉な...
湧水

泉水湧水

泉水湧水(せんずいゆうすい) 大分県竹田市にある、日本名水百選に選ばれた竹田湧水群のひとつです。火山岩の亀裂から湧き出る水は、透明度が高く、癖のないまろやかな味で、ミネラルを多く含んでいます。泉質は軟質で、湧水量が豊富なためミネラルウォータ...
公園・レジャー

水車の里・水車の里遊学館

水車の里・水車の里遊学館 佐賀県神埼市神崎町では、脊振の清流と佐賀平野で採れる小麦、この地方の気候から発達した「神崎そうめん」が 約370年の歴史を誇ります。 この神埼そうめんの製粉と精米に水車を利用し、落差のある水路が水車を架けるのに適し...

冬の仙酔峡 ~ 氷の滝

冬の仙酔峡 ~ 氷の滝 「仙酔峡」は阿蘇中岳と高岳の北麓にある渓谷で、5月~6月にかけて5万本もの自生のミヤマキリシマが渓谷を埋め尽くします。その光景が「仙人が酔うほどに美しい」ことから、「仙酔峡」という名がつきました。 その仙酔峡が自然の...
湧水

高森湧水トンネル公園

高森湧水トンネル公園 旧国鉄時代、熊本~延岡を結ぶ九州横断鉄道の計画がありました。熊本~高森間、延岡~高千穂間がそれぞれ開通、後は高森~高千穂間を開通させれば、九州横断鉄道は完成する筈でした。しかし、高森線と高千穂線を結ぶトンネル工事が昭和...
ダム

鳴淵ダム

鳴淵ダム 鳴渕川の上流、糟屋郡篠栗町大字篠栗金出地先にある重力式コンクリートダムで、総貯水容量4,400千立方メートルを有する多目的ダムです。広いダムの周りには所々に駐車場や広場、展望所などがあります。鳴淵ダム展望台広場からは、ダムの全景が...
湧水

阿蘇やくいん原湧水群

阿蘇やくいん原湧水群 阿蘇市に沢山ある湧水群のひとつで、「阿蘇神社」から割と近くの、役犬原(やくいんばる;地名)にあります。 この写真の場所には駐車場があり、ごうごうと湧き出している水の周りには、河童やマーライオン、カエルの像が立っています...
湧水

池の川水源・湧沢津水源(南阿蘇村湧水群)

池の川水源 「池の川水源」は、毎分約5トンもの湧水量を誇る水源地で、「南阿蘇村湧水群」のひとつです。 池の中にかぶと石という石が2つあり、水量が多く右の石が見えなくなった年は雨が多く凶作、 見えている年は日年(ひどし)で豊作になると言われて...