⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

お花いろいろ

お花いろいろ

筑後川河川敷の菜の花

筑後川河川敷の菜の花 九州最大級の河川である筑後川は、阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に流れる一級河川です。熊本、大分、福岡、佐賀を流れ、有明海に注ぎます。その筑後川河川敷には、春には菜の花が咲き、特に久留米市から朝倉市付近が菜の花...
お花いろいろ

大山しゃくなげ園

大山しゃくなげ園 「大山しゃくなげ園」は、広さ6.5haという西日本最大の園内に、本数100種類、2万本の規模を誇ります。標高500~600mの場所にあり、シャクナゲと景色を楽しめます。 行き方は、日田市大山町を走る国道212号から、9号線...
お花いろいろ

ブーゲンの森

⚠ ブーゲンの森観光花園は、福岡県久留米市に移転しました ⚠ ブーゲンの森 唐津湾や虹の松原を見下ろす高台にある「ブーゲンの森」。名前の通り、(ほぼ)ブーゲンビレアのみを鑑賞する花園です。ビニールハウス内を見学するので、天候を気にせずに楽し...
お花いろいろ

川津シャクナゲ園

川津シャクナゲ園 日田市前津江町にある柚子こしょうの会社「川津食品」のシャクナゲ園です。約1haの園内に130品種10000本以上のシャクナゲが咲きます。世界にここだけにしかない品種「卑弥呼」が咲き、販売もしています。「卑弥呼」はツクシシャ...
お花いろいろ

新原・奴山古墳群

新原・奴山古墳群(しんばる・ぬやまこふんぐん) 福津市にある「新原・奴山古墳群」は、5世紀から6世紀にかけて造られた古墳群で、海を越えた交流に従事し、沖ノ島祭祀(さいし)を担った古代豪族である宗像氏が築いた古墳群です。かつての入海に面した東...
お花いろいろ

のこのしまアイランドパークの水仙

福岡市西区の離島、能古島にある「のこのしまアイランドパーク」では、冬に水仙が楽しめます。
お花いろいろ

舞鶴公園の芍薬

舞鶴公園の芍薬 黒田官兵衛が晩年を過ごしたとされる御鷹屋敷跡に「牡丹芍薬園」があります。4月初めから中旬に牡丹が、続いて5月中旬に芍薬が咲きます。 芍薬は18種1400株と、なかなかの見ごたえがあります。 最終訪問日:2010.05.12....
お花いろいろ

「道の駅 しんよしとみ遺跡前」の菜の花

「道の駅 しんよしとみ 遺跡前」の菜の花 「道の駅しんよしとみ」は、国道10号沿い、福岡と大分の県境にあります。国指定史跡「大ノ瀬官衙遺跡(だいのせかんがいせき)」に隣接した、全国でも珍しい史跡一体型の道の駅です。 国指定史跡「大ノ瀬官衙遺...
お花いろいろ

万年山のミヤマキリシマ

万年山(はねやま)のミヤマキリシマ 大分県玖珠郡玖珠町にある万年山(はねやま)は玖珠町を代表する標高1,140.3mの山で、メサ(卓状台地)というテーブル状の台地(山)です。この万年山は珍しい上下2段からなる二重メサであり、 メサが侵食され...
お花いろいろ

上津江シャクナゲ園

上津江シャクナゲ園 日田市上津江町にある「上津江しゃくなげ園」は、日本一の筑紫シャクナゲ園と謳われています。日田市街より大山町、津江方面に車を走らせると、手作りの「日本一のしゃくなげ園」という看板が目に付きます。 山間の田んぼの広がるのどか...