
龍驤館(りゅうじょうかん)
「龍驤館(りゅうじょうかん)」は、明治天皇を頌徳(しょうとく)する記念館として、大正7年(1918年)に建設され、公会堂や図書館として利用されました。
小泉八雲の紀行文「夏の日の夢」ゆかりの旅館・浦島屋の跡地でもあります。
国登録有形文化財に指定されています。
現在は、三角西港の歴史を伝える資料館として、説明パネルやビデオの上映がなされています。(有料施設です)
最終訪問日:2023.09.26.
龍驤館 アクセス
名称 | 龍驤館 |
住所 | 熊本県宇城市三角町三角浦1320-22 |
TEL | |
URL |
近隣スポット
PR | Information


熊本県宇城市の漁港の町・松合にあり、歩いてすぐの魚市場で仕入れた新鮮な魚介類を調理した和食が堪能できる旅館です。目の前の海に沈む夕日を眺めながらゆっくりとしたひと時を過ごしませんか?


テラスから釣りができる穴場スポット。磯遊びもできるのでファミリーにも大好評。テラスではバーベキューも楽しめます。海と山と島、そして2本の橋を眺めながらリラックスタイムをお過ごしください。
LINK , TAG , Others…
My LINK
🔗《福岡発!! 九州観光ガイド》since 2023 ⇨ 本サイトトップページ
🔗《福岡発!! 九州観光ガイド》since 2008 ⇨ 旧サイトトップページ
🔗《福岡発!! 九州観光ガイド ~ブログ編~》 ⇨ ブログ記事
コメント