⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

神社仏閣

⛩️福岡県

糸島ウォーキング〖幻の糸島水道・汽水地帯を巡る編 ③ 潤神社/真清水観音・さざんか塚〗

糸島市観光協会の〖糸島を歩いて巡る とこてく糸島〗というウォーキングガイドを参考に、糸島市をウォーキング👟波多江・産宮周辺を巡るコース 〖幻の糸島水道・汽水地帯を巡る編〗 (約5.9km)を歩いてみました。 →前の記事〖幻の糸島水道・汽水地...
⛩️佐賀県

宝珠寺のヒメシダレザクラ

宝珠寺(ほうしょうじ)のヒメシダレザクラ 「宝珠寺(ほうしょうじ)」は、黄檗宗(おうばくしゅう)の禅寺です。田んぼの中に佇む小さなお寺ですが、春には大きなヒメシダレザクラが薄ピンクの可憐な花を咲かせます。このヒメシダレザクラは、樹齢約100...
⛩️福岡県

呑山観音寺

糟屋郡篠栗町の『呑山観音寺』は、標高450メートルの山中に建つ高野山真言宗の別格本山です。本山の「呑山観音寺」、塔頭の「天王院」ともに篠栗四国八十八ヵ所霊場の札所になっています。境内は、「呑山観音寺本堂」があるエリアと、「天王院」があるエリ...
⛩️福岡県

箱島・箱島神社

箱島・箱島神社 国道202号沿い、唐津市から二丈町に入ってすぐに陸続きの小さな島と、その島にある鳥居が見えます。この箱島にある小さな神社が「箱島神社」です。箱島様とも書かれています。耳の神様と愛の神様である箱島神社は、祭神を 塞坐三柱大神(...
⛩️福岡県

三柱神社

三柱神社(みはしらじんじゃ) 「三柱神社」は、文政9(1826)年に創建されました。柳河藩初代藩主の立花宗茂、その妻の誾千代(ぎんちよ)、及び岳父(妻の父の意)の戸次道雪(べっきどうせつ)の三柱を祀ることから、「三柱神社」という社名がつきま...
⛩️福岡県

呑山観音寺『秋の特別拝観 瑜祇大宝塔と両頭愛染明王』

呑山観音寺『秋の特別拝観 瑜祇大宝塔と両頭愛染明王』 有料の「特別拝観」では、「瑜祇大宝塔」が御開帳され、御本尊の両頭愛染明王を参拝できます。「鐘楼堂」「七福神堂」もあります。 参拝料を払うと「記念(祈念)散華」の花びらの形の紙を頂きました...
⛩️大分県

慈悲観音の河津桜

慈悲観音の河津桜 日田市求町にある「慈悲観音」は、日田県百姓一揆で処刑された、石工・求求里喜平(くくりきへい)を供養するために、 平成4年2月27日に建立されたものです。 明治3年に日田玖珠から決起した百姓一揆が起こり、 求求里喜平はその先...
⛩️福岡県

雷山千如寺の紅葉@2014

2014年に訪れた千如寺は、紅葉は見頃でしたが、逆光のため霞んで見えます。撮影日は〖2014.11.10.〗です。🔗「雷山 千如寺 大悲王院」のページはコチラ 雷山千如寺の紅葉@2014 雷山千如寺 アクセス  名称 雷山千如寺大悲王院  ...
⛩️福岡県

黒門/垂裕神社

黒門 “筑前の小京都” と呼ばれる朝倉市秋月のメインストリート「杉の馬場」の一番奥に位置します。秋月城跡にある、黒一色に塗られたかつての大手門です。鎌倉時代に古処山城の城門として作られ、江戸時代に秋月城の大手門として移されました。後に垂裕神...
⛩️福岡県

香椎宮

香椎宮 福岡市東区香椎にある「香椎宮」は、仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)・神功皇后(じんぐうこうごう)を主祭神とし、応神天皇・住吉大神を配祀神とする神社であり、勅祭社です。付近には末社や関係する社が点在しています。 香椎宮の社記によれば、創...