⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

宝珠山駅

宝珠山駅

「宝珠山駅」は、元はJR九州の日田彦山線の鉄道駅でした。かつては、九州で唯一、プラットホームが県境をまたいでいる駅であり、ホームの3分の1は大分県、残りは福岡県にあり、福岡県東峰村の特産である小石原焼の陶板が県境に埋め込まれていました。

2017年(平成29年)に発生した九州北部豪雨の影響で、日田彦山線の『添田駅 – 夜明駅』間が不通となりました。この区間の鉄道としての復旧は費用面で困難との判断が下され、JR九州バスによるバス輸送での復旧となりました。

「宝珠山駅」正面から。現在はバス停として利用されている
正面側は「西鉄バス」のバス停がある

2023年8月28日、日田彦山線BRT「ひこぼしライン」が開業し、「宝珠山駅」はJR当時の建物が、バス停留所として利用されています。
駅舎の正面側には、「西鉄バス」のバス停が、かつてJRのホームがあった駅舎裏側には、「JR九州バス」の「ひこぼしライン」の停留所があります。
また駅舎の一角は、「福井コミュニティセンター」として使われています。福井は、宝珠山駅がある地域名です。

福井コミュニティセンター
かつての改札出口がそのまま残っている
宝珠山駅の桜並木は健在でした

かつての改札出口には、『九州で唯一! 県境の上にホームが伸びる。宝珠山駅』という看板がそのまま設置してありました。

駅舎周りはロータリー化されて、「BRTひこぼしライン」の用地として使われていますが、駅舎南方の大分県寄りの方はBRT用地外となっており、線路や駅のホームがそのまま残っています。
県境を跨ぐ部分のプラットホームは残っており、県境表示もそのまま残されています。

駅舎から離れたところは、JR時代のホームがそのまま残っている
駅のプラットホームの一角
鉄道のレールも残っている
県境表示はそのまま残っている
宝珠山駅の桜 (1)
宝珠山駅の桜 (2)

最終訪問日:2024.04.02.

☟ 宝珠山駅 関連記事 ☟
 🔗 Blog〖JR宝珠山駅の桜〗 … 2010.03.23.

宝珠山駅 アクセス

 名称 宝珠山駅 
 住所      福岡県朝倉郡東峰村福井     
 TEL 
 URL   

近隣スポット

PR | Information

▶ ほうしゅ楽舎
何もないから何かがある。都会にはない穏やかな時間が流れてる東峰村。豪雨災害を乗り越え新たに2023年9月オープン 棚田や神秘的な神社、趣ある眼鏡橋。日本の原風景を感じながらお気に入りの場所を探す旅。
▶ みなも
築100年以上の古民家を活かした、3棟6室からなる古民家宿。サウナ付きのお部屋、専用バー付きのお部屋もございます。
▶ 小石原焼 飛びかんな
のどかな里山の風景が広がる福岡県東峰村。この地で350年にわたってつくられてきた小石原焼は、福岡の伝統的工芸品に認定されています。ろくろを回しながら刃先や刷毛を使って模様を入れていく「飛びかんな」や「刷毛目」といった模様が大きな特徴。
▶ 【ふるさと納税】
全国棚田100選に選ばれた東峰村で作られた“れんげ米”です。 れんげ米は苗を植える前にれんげ畑を作って、空気中の窒素を土壌に固定して、それを有機肥料として利用し、つくられたお米です。