⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館

海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館

広島県呉市の「大和ミュージアム」や「ゆめタウン呉」に隣接しており、実物の潜水艦の屋外展示がひと際目を引く史料館です。
海上自衛隊の広報を目的とした施設のため、展示の充実ぶりからは驚きの、入館料が無料となっています。

1階では海上自衛隊の歴史について、2階では機雷の脅威と掃海艇の活躍、3階では潜水艦の活躍について、実物・模型・図解や映像などで紹介されています。

大和ミュージアムから見た「てつのくじら館」
海軍鎮守府の時代から、現代の海上自衛隊への移り変わり
1階部分では海上自衛隊の歴史を紹介
2階では機雷の脅威と掃海艇の活躍を紹介

2階フロアで紹介されているのは、機雷の脅威と掃海艇の活躍です。機雷とは、機械水雷の略で、水中に設置されて艦船が接近・接触したとき、自動または遠隔操作により爆発する水中兵器のことです。機雷の敷設してある海面・海中をさらって機雷を除去する事を掃海と言います。

先の大戦によって、日本の海には1万個をも超える機雷が沈んでいました。その機雷を除去し、安全な航路を開くことが、戦後復興への必須事項でした。
危険を顧みず掃海の任務にあたる海上自衛隊の様子や、掃海の技術、掃海艇など、 様々な展示があります。

はつしま型掃海艇に搭載された機雷処分具(海中ロボット)

3階では、潜水艦の活躍を紹介しています。
昭和30年にアメリカから貸与された1隻の潜水艦「くろしお」から、海上自衛隊の潜水艦のあゆみがはじまりました。 45年に引退するまで、水上艦のための対潜訓練目標として働き、また要員養成の場として機器操作の習得、サブマリナーの育成、国産潜水艦建造に対する資料提供など、海上自衛隊潜水艦及び潜水艦部隊の発達に大きく貢献しました。

潜水艦の構造や、艦内の生活、潜水艦の模型や、潜水艦の基本の攻撃兵器である「魚雷」についてなどの展示があります。

潜水艦乗りへの第一歩は、己の艦を徹底的に理解することからはじまる

3階の展示を過ぎると、ここ「てつのくじら館」の一番の目玉である、屋外展示・潜水艦「あきしお」の艦内を見学できます。
この潜水艦「あきしお」は1986年から2004年まで、実際に海上自衛隊で使用されていたもので、全長76m、重さ約2200tの潜水艦です。

てつのくじら館・「あきしお」内部(1)
てつのくじら館・「あきしお」内部(2)
てつのくじら館・「あきしお」内部(3)
士官公室 (機長や士官が会議や食事をする場所)
第1、2士官寝室
このスロープは見学用に設置されたもの

「あきしお」の艦内前方部分に位置する発令所では、自衛官の方がいらっしゃり、簡単な説明などをして下さいました。
潜望鏡は今も現役で、覗いて見る事が出来ました。足元には覗き窓が設置され、下の魚雷発射管室を覗き見る事が出来ます。

てつのくじら館の1階には、「JMSDF SHOP & CAFE」があります。 てつのくじら館オリジナルグッズや自衛隊グッズの販売、 カフェでは、あきしお第10代艦長認定の「あきしおカレー」などを提供しています。

足元から、搭載されている魚雷が見える
JMSDF SHOP & CAFE
大和ミュージアム屋外展示の潜水調査船「しんかい」と、奥に「てつのくじら館」が見える

最終訪問日:2017.04.08.

海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館 アクセス

 名称 海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館 
 住所      広島県呉市宝町5番32号     
 TEL 0823-21-6111
 URL   

近隣スポット

PR | Information

▶ 呉阪急ホテル
JR呉駅前の好立地。「大和ミュージアム」,「てつのくじら館」へも徒歩約6分。映画&ドラマのロケ地巡りに最適です。朝食は,14階レストランから呉湾を一望しながらお召し上がりいただけます。
▶ クレイトンベイホテル
シングル、コンフォートルーム以外のお部屋は、海上自衛隊の護衛艦や潜水艦等、呉湾の眺望をお楽しみ頂けます。ホテルから呉駅、大和ミュージアム間の無料シャトルバス有り(10:00~19:00要問い合わせ)
▶ モダン古民家宿 音戸イロリバHOUSE
1組限定の築約100年の町屋を改修した古民家宿。窓からは「音戸の瀬戸」を行き交う船。島は細い路地が多く、旅人にも地元の人が挨拶する温かい交流も。住宅性能が劣り、お子様連れ不向き。管理人室あり。
▶ 戦艦大和・武蔵 呉市海事歴史科学館図録
当時極秘扱いされていた公式写真と個人撮影による貴重な歴史記録。未公開の大和設計図を含む収蔵資料を掲載。