⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

公園・レジャー

西公園

西公園福岡市中央区にある、博多湾に突き出た丘陵地にある公園です。福岡市内有数の桜の名所で、福岡県内で唯一『日本さくら名所100選』に選ばれています。園内はマツ・シイ・カシの自然の樹木を利用し、これにサクラ・ツツジ等を植栽しています。西公園内...

中野川の八重桜

中野川の八重桜 日田市中心部を流れる中野川の両側に、約1kmに渡って200本余りの八重桜が咲き誇ります。開花状況に合わせて夜桜ライトアップも行われます。八重桜は一般的にソメイヨシノより開花が遅く、4月の上旬~中旬頃。訪問時は薄いピンクの八重...

添田公園の桜

添田公園の桜 染井吉野、山桜、枝垂桜など約2000本の桜が咲き誇る「添田公園」は、 広い公園内に山や谷、渓流があり、展望台などが整備されています。不動池周辺の桜が特に美しいとされています。園内からは岩石山への車道(山頂までは続いていない)が...

菊池公園

菊池公園 熊本県菊池市にある「菊池公園」は桜の名所として有名で、 毎年春には1万本の桜が咲き誇ります。 桜の季節にはぼんぼりが設置され、夜間ライトアップも行われます。 桜の後は3万本のツツジが開花します。菊池温泉の旅館やホテルが立ち並ぶ国道...

浅井の一本桜

浅井の一本桜 「浅井の一本桜」は、樹齢110年以上、高さ18m、幹廻り4.3mという山桜で、迫力の一本桜です。 桜の目の前には池があり、水面に映る逆さ桜も美しいです。池の周りは整備され、沢山の人が思い思いに桜を鑑賞できるようになっています。...

杉の馬場の桜〚秋月城下町〛

杉の馬場の桜 清流と山に囲まれ、 ❝筑前の小京都❞ と呼ばれる秋月の、秋月城跡へ続く約500メートルの直線道路が「杉の馬場」です。通りの両側に桜が植えられた直線約500mの桜並木になっており、秋月城跡の石垣やお堀などが当時の姿のまま残されて...
展望所・ビューポイント

鏡坂公園/鏡坂展望台

鏡坂公園/鏡坂展望台 「鏡坂公園」は、日田市街地の南(上野町)に位置し、三隈川や日田市街地を間近に見下ろすことができる展望台のある公園です。公園内の散策路には、アジサイ、萩、モミジ等を植栽し、中央部には花菖蒲園があります。また、桜の咲く頃に...

一心行の大桜

一心行(いっしんぎょう)の大桜 阿蘇郡南阿蘇村にある山桜で、樹齢400年余り、樹高14m、枝張東西21m、南北26m、幹囲7mという大桜です。九州では有名な一本桜で、メディアや雑誌に毎年取り上げられる為、開花時期には沢山の観光客で賑わいます...

志高湖の桜

志高湖の桜 「志高湖」は、別府市の鶴見岳南東側山腹にある標高624mに位置する湖で、周囲約2kmの湖畔には四季の山野草が見られ、湖面にはボートも浮かび1年を通して行楽客で賑います。周辺にはバーベキューコーナーやキャンプ場もあります。春は桜が...
⛩️大分県

慈悲観音の河津桜

慈悲観音の河津桜 日田市求町にある「慈悲観音」は、日田県百姓一揆で処刑された、石工・求求里喜平(くくりきへい)を供養するために、 平成4年2月27日に建立されたものです。明治3年に日田玖珠から決起した百姓一揆が起こり、 求求里喜平はその先頭...