お花いろいろ 宝満川河川敷の菜の花 宝満川河川敷の菜の花 筑紫野市にある宝満山の麓を源に、筑紫野市、久留米市、佐賀県鳥栖市周辺を流れる宝満川。その河川敷には、毎年春になると菜の花が咲き誇り、黄色い絨毯を敷き詰めた様になります。写真は国道3号線、佐賀県鳥栖市と久留米市の堺あたり... お花いろいろ
お花いろいろ 新原・奴山古墳群 新原・奴山古墳群(しんばる・ぬやまこふんぐん) 福津市にある「新原・奴山古墳群」は、5世紀から6世紀にかけて造られた古墳群で、海を越えた交流に従事し、沖ノ島祭祀(さいし)を担った古代豪族である宗像氏が築いた古墳群です。かつての入海に面した東... お花いろいろ遺跡・遺構・歴史
お花いろいろ 仙酔峡のミヤマキリシマ 仙酔峡のミヤマキリシマ 「仙酔峡」は阿蘇中岳と高岳の北麓にある渓谷で、標高は約900m、眼下には阿蘇谷と北外輪山が一望できます。阿蘇中岳火口東側にかかる仙酔峡ロープウェーは2010年5月4日から運休しており、再開の見込みはなさそうです。5月... お花いろいろ
お花いろいろ 直方チューリップフェア 直方チューリップフェア 直方市役所や直方郵便局が並ぶ官庁街の向かい、遠賀川が遠賀川と英彦山川に分かれる三角州が、直方チューリップフェアの行われる、直方リバーサイドパークです。リバーサイドパークの主な設備は、オートキャンプ場、サイクリングロー... お花いろいろ
お花いろいろ 清水山ぼたん園 清水山(きよみずやま)ぼたん園 国指定名勝『清水寺本坊庭園』に隣接する、『清水山ぼたん園』は、広さ約3000㎡の回遊式庭園に80種約2500本のぼたんが咲きます。開園期間はぼたん祭りの期間のみで、4月10日~4月下旬です。訪れた日は既に見頃... お花いろいろ
お花いろいろ 「道の駅 しんよしとみ遺跡前」の菜の花 「道の駅 しんよしとみ 遺跡前」の菜の花 「道の駅しんよしとみ」は、国道10号沿い、福岡と大分の県境にあります。国指定史跡「大ノ瀬官衙遺跡(だいのせかんがいせき)」に隣接した、全国でも珍しい史跡一体型の道の駅です。 国指定史跡「大ノ瀬官衙遺... お花いろいろ
お花いろいろ エヒメアヤメ自生南限地 エヒメアヤメ自生南限地 佐賀市川久保町の帯隈山山麓にはエヒメアヤメの自生南限地があります。 エヒメアヤメは別名タレユエソウと呼ばれているアヤメ科の多年性草木で、長さ15cm~20cmの剣状の細長い葉を直立させ、3月下旬~4月上旬に紫色の小さ... お花いろいろ
お花いろいろ 筑後川河川敷の菜の花 筑後川河川敷の菜の花 九州最大級の河川である筑後川は、阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に流れる一級河川です。熊本、大分、福岡、佐賀を流れ、有明海に注ぎます。その筑後川河川敷には、春には菜の花が咲き、特に久留米市から朝倉市付近が菜の花... お花いろいろ