⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

西公園

西公園

福岡市中央区にある、博多湾に突き出た丘陵地にある公園です。
福岡市内有数の桜の名所で、福岡県内で唯一『日本さくら名所100選』に選ばれています。園内はマツ・シイ・カシの自然の樹木を利用し、これにサクラ・ツツジ等を植栽しています。

西公園内には黒田長政らを祀った「光雲(てるも)神社」や「中司孫太郎稲荷神社」、菅原道真ゆかりの「立帰(たちかえり)天満宮」があり、 福岡市街や博多湾を望める3ヶ所の展望広場があります。

ソメイヨシノやオオシマザクラ、シダレザクラ、ヨウコウザクラなど約1,300本のサクラがあります。花見の時期には参道に屋台が並び、多くの花見客が詰めかけます。

西公園2013①
中央入口の鳥居前から
中央入口、「光雲神社」の鳥居
参道に出店が並ぶ

公園内には一般車両が通行できる道路があり、駐車場もありますが、花見期間中は13:00~翌朝8:00まで、園内通行止めとなります。
中央入口から光雲神社の鳥居をくぐって進みます。 お花見のシーズンには、 参道の左側に屋台が軒を連ねています。

その参道の途中左手に「平野二郎國臣像」があります。
平野国臣(くにおみ)(1828年~1864年)は、現在の福岡市中央区今川生まれです。 福岡藩士であり、 西郷隆盛ら薩摩藩士や真木和泉、清河八郎ら志士と親交をもち、討幕論を広めました。
平野二郎國臣像は大正4年に建立されましたが、昭和18年に戦争の為供出され、 現在は戦後に再建された像が建っています。
銅像の説明には、國臣の詠んだ 『我胸の燃ゆる思ひに くらふれば 烟(けむり)はうすし櫻島山』 の詩が書かれています。

参道途中にある「平野二郎國臣像」

坂道を上りつめると、光雲神社の参道です。参道の両側に桜が咲き、桜の下で花見を楽しむ人々がひしめいています。

西公園のお花見スポットは、光雲神社の石段手前に位置する参道両脇と、 光雲神社の参道入り口から、左に行ったさくら谷の2ヶ所です。
光雲神社の参道の方が屋台に近く、さくら谷の方が広さがあります。

西公園2013②
光雲神社の参道へ
枝垂れ桜も咲く
光雲神社参道の両側に桜が咲き、沢山の観光客で賑わう
光雲神社参道の石段
石段を上って、振り返る

光雲(てるも)神社

福岡藩の藩祖・黒田如水と、初代藩主・長政(ながまさ)父子を祀る神社です。社号はふたりの法名「龍光院」と「興雲院」からとられたもので、六代藩主・黒田継高(つぐたか)のとき、福岡城内に二人を祀ったのがはじまりとされています。
明治42年(1909年)にこの地へ移されるも太平洋戦争による戦災で焼失し、現在の社殿は昭和41年(1966年)に再建されました。

鳥居をくぐってすぐ右手には、 民謡「黒田節」のモデルとなった母里太兵衛(もりたへえ)の等身大の銅像や、 黒田長政の「水牛の兜」の銅像があります。

西公園~光雲神社
光雲神社 本殿・拝殿

拝殿のめでたい雌雄の丹頂鶴の絵は ❝舞鶴❞ の地名に因んで描かれた物です。(光雲神社は、元々福岡城内にありました)

お賽銭を投げ入れるとセンサーによって鶴の声が聞こえます。 また、「光雲」(コウウンとも読める)と「幸運」をかけて、「幸運の鈴」が販売されています。

西公園2013③
光雲神社 二の鳥居
西公園2013④
拝殿の天井に鶴の絵

黒田長政が愛用した水牛の兜の銅像です。

兜の正面、忍緒(蝶結びの紐)のところに細い管の様なものが出ており、手水舎として作られています。(水が出ているのを見たことはありませんが・・・)

水牛の兜像と、後ろに母里太兵衛像
水牛の兜

民謡「黒田節」のモデルとなった母里太兵衛(もりたへえ)の等身大の銅像です。
母里太兵衛は黒田二十五騎の一人であり、槍術に優れた剛力の勇将として知られます。

黒田長政の使者として福島正則の元を訪れた際、屋敷で酒を勧められましたが、使者である手前それを断りました。正則はこれに「飲み干せたならば好きな褒美をとらす」としつこく勧め、友信はこれを受けて大盃数杯の酒を一気に呑み干し、褒美として、正則が豊臣秀吉から拝領した名槍「日本号」を呑み取ったという逸話が有名です。

中司孫太郎稲荷神社と東展望台

光雲神社の右手に、小さな稲荷神社がありました。鎌倉時代の創建と伝えられる中司孫太郎稲荷神社で、その境内には小さなお稲荷様が沢山祀られています。おみくじは20円!

中司孫太郎稲荷神社の近くには東展望台広場があり、荒戸大橋方面を眺められます。木々に遮られて眺めはそれ程良くありませんでした。

西公園2013⑤
中司孫太郎稲荷神社
西公園2013⑥
東展望台広場から。若戸大橋方面が見える
西公園2013⑦
東展望台広場の桜

中央展望広場

中央展望広場からは、海の向こうに能古島や志賀島を望み、遠くに 博多ポートタワー 、眼下に荒戸大橋から延びる福岡都市高速が望めます。

西公園2013⑩
中央展望広場
西公園2013⑪
中央展望広場の桜
西公園2013⑪
中央展望広場入口より見たところ
西公園2013⑧
中央展望広場からの眺め

西展望広場から鵜来見亭

西側展望広場からの眺めはさほど良いとは言えませんが、福岡都市高速とその向こうに広がる博多湾、海に浮かぶ小島を眺める事ができます。
展望広場付近には食事処「鵜来見亭」があります。博多湾に浮かぶ「鵜来島(うぐじま)」を望む高台にあることより、この名が付けられました。

西公園2013⑫
西公園2013⑭
西側展望広場前から福岡都市高速を見る。手前の島が鵜来島?
西側展望広場にある「鵜来見亭」

さくら谷

「さくら谷」はその名の通り、西公園の中でも特に桜の木が多いエリアです。
露店からは少し離れていますが、広いエリアなので、レジャーシートを敷いてゆっくりとお花見をするのにうってつけです。

西公園のさくら谷
パノラマアプリで撮影

最終訪問日:2013.03.25.

西公園 アクセス

 名称 西公園
 住所 福岡県福岡市中央区西公園13 
 TEL 
 URL   https://www.nishikouen.jp/ 

近隣スポット

PR | Information

▶ ホテルニューオータニ博多
ニューオータニならではのきめ細やかなサービスで、ゆったりとした滞在が満喫できます。ビジネス・観光の拠点として最適です。
▶ ホテルJALシティ福岡 天神
ホテルJALシティのブランドコンセプト「Smart simplicity」に基づき、高機能なサービスをコンパクトに凝縮。限られた時間を有意義に過ごしたいというお客様のニーズにお応えします。
▶ HILLTOP RESORT FUKUOKA
■アゴーラ福岡山の上ホテル&スパは2023年 9月 1日(水) より 屋号を「HILLTOP RESORT FUKUOKA(ヒルトップリゾート 福岡)」に変更いたします。
▶ 福さ屋
テレビCMでもおなじみ!辛子明太子の本場【福さ屋】創業以来、博多の味「明太子」を追求し続け、 今では多くのお客様から「辛子明太子を食べるなら、福さ屋の辛子めんたい」と 言っていただけるまでになりました。

コメント