⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

長崎市

遺跡・遺構・歴史

中ノ島

中ノ島 長崎市高島町は4つの島、高島、飛島、中ノ島、端島(軍艦島)から形成されています。このうち高島のみが現在も有人の島で、面積は4つの島の中で最大の1.24km2です。飛島は面積0.01km2ととても小さく、また高島と防波堤で繋がっていま...
記念館・資料館

国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館

国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館 長崎原爆資料館 と長崎市平和会館に隣接しており、原爆資料館とは繋がっています。 1945年8月9日午前11時2分、たった1発の原子爆弾で、多くの尊い命が奪われました。そして一命をとりとめた被爆者も、放射線に...
記念館・資料館

長崎原爆資料館

長崎原爆資料館 第二次世界大戦の末期、1945(昭和20)年8月9日午前11時2分、アメリカ軍によって長崎に原子爆弾が投下されました。当時の長崎市の人口24万人(推定)のうち約7万4千人が死亡し、建物は約36%が全焼または全半壊しました。「...
お花いろいろ

野母崎 水仙の里公園

野母崎 水仙の里公園 九州の最西端、長崎半島の先端に位置する長崎市野母崎は水仙の出荷地としても知られ、1月に野母崎をドライブすると、道端に沢山の水仙が咲いています。野母崎にある「野母崎総合運動公園」には、「水仙の里公園」という水仙の丘があり...
世界遺産

軍艦島

軍艦島 「軍艦島」は、長崎市高島町にある離島で、正式名称を「端島(はしま)」と言います。長崎市高島町を形成する4島(飛島、高島、中ノ島、端島)のひとつで、東経129度、北緯32度、長崎港から18.5kmの沖合に位置しています。明治時代から昭...
偉人

如己堂/永井隆記念館

如己堂 如己堂(にょこどう)は、医学博士であった永井隆が最後を過ごした二畳一間の小さな建物です。その横には永井隆博士の生涯を記録する 永井隆記念館 が建ち、記念館の2階には児童図書館も併設しています。 永井隆博士(1908-1951)は、「...
公園・レジャー

平和公園

平和公園 1945年(昭和20年)8月9日に投下された原子爆弾落下中心地(爆心地)と、その北側の丘の上とを含めた地域に、平和を祈って設けられた公園です。公園内は大きく分けて、「願いのゾーン」 「祈りのゾーン」 「学びのゾーン」 の3つで構成...
戦争遺跡・遺構

浦上天主堂(カトリック浦上教会)

浦上天主堂(カトリック浦上教会) カトリック浦上教会は、長崎の観光名所のひとつとなっており、一般的に「浦上天主堂」の名で知られています。浦上はキリスト教の日本伝来よりカトリック信者の多い土地でした。明治になり禁教令が解かれた後、1879年(...
世界遺産

高島/高島石炭資料館

高島 「高島」は、長崎港の南西約14.5キロメートルの洋上に浮かぶ離島です。近隣に浮かぶ、端島(軍艦島)、中ノ島、飛島と合わせて4つの島で高島町を形成しており、その4つの島のうち、有人島は高島だけです。高島では江戸時代初期から石炭の採掘が始...
戦争遺跡・遺構

山里小学校 原爆資料室

山里小学校 原爆資料室 長崎市立山里小学校 は、長崎市の浦上地区にある現役の小学校です。かつては山里国民学校と呼ばれたこの学校は、1882年に中馬込・山王・中野小学校が合併して誕生した小学校でした。1932年には校舎を新築。そして 1945...