⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

柳川市

♨福岡県

かんぽの宿 柳川

♨ かんぽの宿 柳川(現:亀の井ホテル柳川) ⚠ 「かんぽの宿 柳川」は、2022年7月に、「亀の井ホテル 柳川」としてリブランドされました。⚠ 水郷・柳川の中心部にある「かんぽの宿 柳川」は、宿泊プラン、日帰りプランの他、立ち寄り湯も充実...
🚙福岡県

柳川よかもん館

柳川かよもん館 「柳川よかもん館」は、「柳川ブランド認定品」をはじめ、柳川にこだわった商品を取り揃えた物産館です。柳川で採れた新鮮な農産物、お弁当やお惣菜、柳川の土産物や、さげもんなどの工芸品も販売されています。観光案内所も兼ねているので、...
⛩️福岡県

西方寺

西方寺(さいほうじ) 柳川市恵比須町にある浄土真宗本願寺派の寺院です。天正十六(1588)年に創建されました。開基は、 僧慶信(足利安芸守政信)です。 訪問時は、柳川の雛祭り期間でしたので、雛飾りが飾られていました。 西方寺 山門 西方寺 ...
公園・レジャー

柳川の川下り

柳川の川下り 柳川市の中心部に張り巡らされたお堀を、どんこ舟に乗って下っていきます。柳川のお堀を約1時間かけて(運営会社によって異なる)下り、船頭さんの解説付きで柳川の主だった名所を川から眺めることが出来ます。船頭さんは竿1本で船をあやつり...
イベント

「柳川雛祭り ”さげもんめぐり”」

◇◇◇ 「柳川雛祭り ”さげもんめぐり”」 ◇◇◇ 柳川の雛祭りと言えば、「さげもん」が有名です。「さげもん」の由来の一説として、江戸時代に城内の奥女中が着物の残り布で子供のおもちゃや琴爪入れを作り、それをさげて楽しむようになったと言われて...
⛩️福岡県

日吉神社

日吉神社 柳川の総鎮守「日吉神社」は、正応3年(1290)近江国坂本の日吉神社の分霊を勧請したのに由来します。明治以前は山王宮や山王大権現と呼ばれていました。田中吉政公、立花宗茂公共に崇敬し、元禄9年(1699)立花鑑虎公の時に社殿を再興し...
イートインフード

うなぎの大東/川下りの大東

うなぎの大東/川下りの大東 店内で鰻を食すのは勿論、川下りも行っている会社「大東エンタープライズ」なので、どんこ舟(川下り)で食事をする事も出来ます。食事に立ち寄った店内は、かなり広々としており、窓際からは川下りのお堀が見えました。九州Wa...
イベント

北原白秋生家・記念館

北原白秋生家 北原白秋は、明治から昭和初期に活躍した、近代日本を代表する詩人、童謡作家、歌人です。誰もが知る童謡「雨降り」「待ちぼうけ」「この道」などをはじめ、日本全国の学校の校歌など、数多くの作品を残しています。 北原白秋(本名:隆吉)は...
⛩️福岡県

三柱神社

三柱神社(みはしらじんじゃ) 「三柱神社」は、文政9(1826)年に創建されました。柳河藩初代藩主の立花宗茂、その妻の誾千代(ぎんちよ)、及び岳父(妻の父の意)の戸次道雪(べっきどうせつ)の三柱を祀ることから、「三柱神社」という社名がつきま...
名勝・名所

柳川藩主立花邸 御花 松濤園

柳川藩主立花邸 御花 松濤園 『御花』とは、柳川藩主立花氏の第四代・立花鑑虎が、1697年(元禄10年)、当時「花畠」という地名であったこの地に別邸を構えたことから、その建物や敷地が『御花』と呼ばれるようになりました。御花にある庭園『松濤園...