⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

太宰府市

⛩️福岡県

観世音寺

観世音寺 「観世音寺」は、太宰府市にある天台宗の寺院です。境内にある梵鐘(ぼんしょう)は、681年に筑前国糟屋郡多々良で鋳造された日本最古の物で国宝に指定されており、この梵鐘の音は「日本音百景」のひとつにもなっています。『続日本紀』によると...
公園・レジャー

太宰府梅林アスレチックスポーツ公園

太宰府梅林アスレチックスポーツ公園 太宰府市の「太宰府天満宮」から「竈門神社」へと向かう 途中にあります。 名前の通り、梅の時期には公園内の梅の花が開花しますが、花見客はほとんど見受けられません。梅林公園という名前から、ある程度の梅林を想像...
遺跡・遺構・歴史

水城跡

水城跡 664年(天智3)、唐と新羅の攻撃に備えて築かれた防衛施設「水城」は、現在の福岡県大野城市から太宰府市にかけてありました。博多湾方面からの攻撃から大宰府を守るための防御線となる直線状の堀と土塁で、土塁は高さ10メートル以上、幅80メ...
⛩️福岡県

戒壇院

戒壇院 太宰府市の大宰府跡より東側、「観世音寺」と隣接して建ち、古くは観世音寺の一部でした。戒壇院(かいだんいん)とは、奈良時代に出家者が正式の僧尼となるために必要な戒律を授けるために設置された施設です。奈良の中央戒壇(東大寺)、東戒壇(下...
♨福岡県

都久志の湯

都久志(つくし)の湯 「太宰府天満宮」の裏手を少し走った山裾、「竈門(かまど)神社」近くにある温浴施設です。竈門神社を目指すと、都久志の湯への案内板が出ているので、迷うことはないと思います。露天風呂、ジャグジー、サウナ風呂があります。(家族...

太宰府市民の森の桜

太宰府市民の森の桜 「大宰府政庁跡」の裏手から400mくらい奥、四王寺山麓に「太宰府市民の森」があります。入口から入ってすぐには桜は見えず、真っ直ぐ奥に進んで行くと、展望広場付近に桜が咲いています。 最終訪問日:2009.03.23. 太宰...
⛩️福岡県

竈門神社

福岡県屈指の紅葉名所、竈門神社をご紹介♪

大宰府政庁跡の桜

福岡の桜の名所、大宰府政庁跡は、広々とした歴史公園に、約100本の桜が咲きます。

太宰府天満宮の梅

福岡県の梅の名所、太宰府天満宮をご紹介♪
遺跡・遺構・歴史

大宰府政庁跡

大宰府政庁跡 都府楼跡(とふろうあと)とも呼ばれる 大宰府政庁跡 は、九州全体を治める役所、大宰府の跡地です。「大宰府」とは、7世紀後半に九州の筑前国に設置された地方行政機関です。奈良時代から平安時代にかけては壮麗な建築が建ち並んでいました...