⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

加藤清正

お城

熊本城

熊本城 熊本市にある熊本城は、日本三名城のひとつとされます。別名:銀杏(ぎんなん)城とも。文明年間に築かれた千葉城が始まりで、その後隈本城が築かれました。1588年(天正16年)に加藤清正が肥後北半国19万5千石の領主として隈本城に入り、慶...
⛩️熊本県

加藤神社

加藤神社 熊本城内にある、加藤清正公を主祭神とする神社です。明治4年(1871年)の神仏分離令により、本妙寺から移されて、城内の宇土櫓前に創建された神社です。 元は慶長16年(1611年)の清正の没後に中尾山上に清正を祀った浄地廟でした。1...
⛩️熊本県

本妙寺・浄池廟

本妙寺 本妙寺は、日蓮宗の寺院で、山号は発星山。熊本市内を見渡す場所にある加藤清正公の菩提寺で、石段を上った場所に「浄池廟(じょうちびょう)」と呼ばれる清正公の廟所があります。裏山には高さ9mの清正公の銅像が立っています。年中行事である「頓...
お城

熊本城〖数寄屋丸・闇り通路〗

数寄屋丸 「数寄屋丸(すきやまる)」は、 主に接客用として茶会、歌会、能などを楽しんだ建物で、「数奇屋丸二階櫓」とも呼ばれています。かつては西隅に五階櫓も建っていたと考えられています。 現在の建物は平成元年(1989年)に復元されたものです...
お城

熊本城〖宇土櫓・飯田丸五階櫓〗

宇土櫓 屋根に鯱が乗っている為、大小天守閣と並んで「第三の天守」とも呼ばれる宇土櫓。国指定重要文化財にも指定されています。 宇土櫓は創建当時から残る唯一の多層櫓です。地上5階地下1階で、他のお城で考えると優に天守閣に匹敵するものです。当時の...