長湯温泉
大分県竹田市直入町にある「長湯温泉」は、古くは岡藩主3代目中川久清公などに親しまれた山間の温泉で、炭酸濃度の高い炭酸泉として知られています。かつては与謝野鉄幹・晶子、種田山頭火、北原白秋など多くの文人墨客が足を運んだ温泉地でした。現在は環境省に認定された国民保養温泉地でもあり、芹川の両側に宿泊施設や温泉施設が点在し、また飲泉場や湧水もあります。
代表的な温泉療養地であるドイツ・バードクロチンゲンと姉妹都市を結んでいて、飲泉所や建物などにドイツの風情を取り入れています。
♨ 長湯温泉 関連記事 ♨
長湯温泉 アクセス
名称 | 長湯温泉 |
住所 | 大分県竹田市直入町長湯 |
TEL | |
URL |
コメント