⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

長迫公園(旧呉海軍墓地)

長迫公園

長迫公園(旧呉海軍墓地)

長迫公園(旧呉海軍墓地) は、明治23年(1890年)に海軍軍人などの埋葬地として開設されました。開設以降は、呉鎮守府が管理し、毎年慰霊祭が行われていましたが、昭和20年(1945年)の呉空襲と、台風被害によって荒廃し、終戦を迎えました。
戦後は国有地となり、有志による清掃や供養が続いていました。昭和61年(1986年)に呉市に無償譲与され、市が公園として再整備しました。
公園内には「長迫公園管理棟」があり、資料が展示されています。

公園内の一番目立つところに、「戦艦大和戦死者之碑」があります。長迫公園は、映画「男たちの大和/YAMATO」の撮影が行われた場所としても有名です。
長迫公園は、日本遺産『鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~』の構成資産のひとつとなっており、パネルが設置されていました。

呉海軍墓地の沿革
呉海軍墓地は、戦没などによる海軍軍人軍属の埋葬地として、明治23年(1890)に用地8570坪(約28,000㎡)を海軍が買収してこのちに設置された。以来、呉鎮守府管理の下、在天の霊を慰めその遺徳を永えに偲ぶため、弔祭内規を定め毎年1回秋季に慰霊の祭典が執り行われて来たが、昭和20年(1945)8月大東亜戦争終結により廃止された。同年7月の戦災、次いで9月の水害により無惨に荒廃し果てた。
呉地方復員局は、地元有志の協力を得て復旧、その後心ある人々、団体、付近住民等の奉仕により清掃と供養が続けられてきた。
昭和46年(1971)同志相諮り、呉海軍墓地保存協力会(昭和63年7月「呉海軍墓地保存会」と改称)を組織し、環境整備に協力するとともに、毎年秋分の日に追悼の式典を行うこととした。
昭和46年3月、旧軍港市転換法に基づき呉市に無償貸付、同61年(1986)無償譲与され、私有地と併せ約29,000㎡を、長迫公園として整備、呉氏が維持管理することとなった。
昭和60年(1985)9月23日には高松宮同妃両殿下のご臨席を仰ぎ、第15回合同追悼式が盛大に挙行された。
平成7年(1985)10月広島県知事の許可を得て財団法人 呉海軍墓地顕彰保存会が設立された。次いで平成22年(2010)8月公益財団法人に認定された。
この地が呉海軍墓地と定められて126年、その間に建立された碑は、戦没者などの合祀碑91基、個人墓碑157基、英国水平墓碑1基を数える。
我が国の平和と繁栄の礎となられた英霊13万余柱の鎮魂の聖地として、永遠に保存されるよう祈念するとともに、この地を訪ねくる人々が、在りし日若い生命を祖国に捧げられた至純の心に思いを馳せられることを切に願うものである。

日本遺産『鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~』のパネル
呉海軍墓地案内図
軍艦伊勢慰霊碑、軍艦鈴谷戦没者慰霊碑、第32特別根拠地隊戦没者慰霊碑 など
重巡最上戦没者慰霊碑、第82号海防戦艦没者慰霊碑 など
軍艦廣丙遭難哀悼碑、軍艦天龍遭難死者紀念碑、特務艦間宮戦没者慰霊碑、駆逐艦陽炎乃碑、ショートランド島戦没者慰霊碑 など
第二十四特根付 特設駆潜艇第十八日東丸 戦歿者慰霊碑、昭和十五年徴募主計科 戦没者慰霊碑 など
呉鎮守府潜水艦戦没者之碑
第十七駆逐隊の碑、航空母艦飛鷹の碑
軍艦厳島、軍艦比叡、駆逐艦秋風、軍艦隼鷹
軍艦熊野慰霊碑、呂号第百四潜水艦之碑 など
呂号第百四潜水艦之碑、伊号第十一潜水艦之碑
ソロモン方面第十二防空隊慰霊碑、駆逐艦天津風之碑、工作艦山彦丸・朝日・山霜丸 合同慰霊碑 など
第一〇三海軍工作部戦没者之碑、軍艦初鷹慰霊碑
軍艦三隈戦歿者慰霊碑 ほか
第六三四・第九三四海軍航空隊之碑、軍艦大井戦没者慰霊碑
大東亜戦争戦歿者之碑
大東亜戦争海軍戦歿者柔道部員之碑、上海満州事変戦歿者之碑 など
軍艦矢矧殉職者之碑、第四艦隊遭難殉職者之碑 など
呉鎮守府第六特別陸戦隊・歩兵第二二丸連隊第七中隊・レンドバ島派遣隊 戦没者慰霊碑 など
軍艦青葉戦没者慰霊碑
軍艦信濃戦没者之碑 ほか
軍艦日向慰霊碑、駆逐艦綾波戦没者之碑 など

長迫公園管理棟

長迫公園(旧海軍墓地)の広場の一角に、「長迫公園管理棟」があります。ここには旧海軍に関わる資料が展示されており、主に軍艦の写真や資料、ここ長迫公園で行われた慰霊祭などの行事の写真を見ることができます。
管理棟は開館時間が決められていますが、無料で見学することができます。

長迫公園管理棟

最終訪問日:2024.06.16.

長迫公園(旧呉海軍墓地) アクセス

 名称 長迫公園(旧呉海軍墓地) 
 住所 広島県呉市上長迫町7     
 TEL 0823-25-1362 
 URL    

近隣スポット

PR | Information

▶ 呉阪急ホテル
JR呉駅前の好立地。「大和ミュージアム」,「てつのくじら館」へも徒歩約6分。映画&ドラマのロケ地巡りに最適です。朝食は,14階レストランから呉湾を一望しながらお召し上がりいただけます。
▶ クレイトンベイホテル
シングル、コンフォートルーム以外のお部屋は、海上自衛隊の護衛艦や潜水艦等、呉湾の眺望をお楽しみ頂けます。ホテルから呉駅、大和ミュージアム間の無料シャトルバス有り(10:00~19:00要問い合わせ)
▶ モダン古民家宿 音戸イロリバHOUSE
1組限定の築約100年の町屋を改修した古民家宿。窓からは「音戸の瀬戸」を行き交う船。島は細い路地が多く、旅人にも地元の人が挨拶する温かい交流も。住宅性能が劣り、お子様連れ不向き。管理人室あり。
▶ 戦艦大和・武蔵 呉市海事歴史科学館図録
当時極秘扱いされていた公式写真と個人撮影による貴重な歴史記録。未公開の大和設計図を含む収蔵資料を掲載。

コメント