
海上自衛隊呉地方隊・艦艇一般公開
海上自衛隊呉地方隊では、週末に艦艇の一般公開をしています。(詳細は自衛隊のサイトをご確認下さい)
艦艇一般公開の見学場所は、「アレイからすこじま」近くの「呉基地係船堀」です。「呉地方隊・呉造修補給所」という表示の「呉基地係船堀地区正門」が集合場所です。
時間になりましたら、自衛官の指示に従って、敷地内を移動し、艦が係留されている桟橋へ向かいます。係留された艦艇上を歩いて見学できるほか、近くに係留されている艦艇があれば、乗艦こそできませんが、桟橋から眺めることができます。
この日の見学は、潜水艦と、護衛艦あぶくま。正門から、桟橋に係留された見学用の艦艇までのルート、及び見学用艦艇の至る所に海上自衛隊の方が待機していますので、見学者は許可されたところを自由に歩き回って、時間内に退散するというスタイルです。写真も自由に撮って構わないとのことですが、潜水艦の上では撮影しないようにと言われました。恐らく、潜水艦上の見学ルートは狭いので、撮影をしていると渋滞してしまうからでしょうか。
潜水艦の見学は、潜水艦の背中に造られた見学用ルートを歩くのみです。自衛官の方がいらっしゃるので、質問すれば答えて頂けます。
この日の見学艦は、前が丸っこくて、お尻(舵の部分)が「×」の形をしているので、「そうりゅう」型ですね。

それでは、桟橋の先に係留されている、艦艇の見学に向かいます。この日見学出来たのは、左側の小さい方の艦艇、【艦番号229/護衛艦あぶくま】
昭和63年(1988年)に、三井造船㈱玉野艦船工場で起工した護衛艦です。
全長109m、幅13.4m、基準排水量2000t
76mm速射砲、20mm機関砲、ハープーン対艦ミサイル、アスロックランチャー、短魚雷発射管、水上・対空レーダーなどを備えています。

最終訪問日:2024.06.15.
海上自衛隊呉地方隊・艦艇一般公開 アクセス
名称 | 海上自衛隊 呉基地 係船堀地区 正門 |
住所 | 広島県呉市昭和町5-2 |
TEL | |
URL | https://www.mod.go.jp/msdf/kure/event_info.html |
近隣スポット


JR呉駅前の好立地。「大和ミュージアム」,「てつのくじら館」へも徒歩約6分。映画&ドラマのロケ地巡りに最適です。朝食は,14階レストランから呉湾を一望しながらお召し上がりいただけます。


シングル、コンフォートルーム以外のお部屋は、海上自衛隊の護衛艦や潜水艦等、呉湾の眺望をお楽しみ頂けます。ホテルから呉駅、大和ミュージアム間の無料シャトルバス有り(10:00~19:00要問い合わせ)
コメント