
口之津イルカウォッチング
島原半島と天草の間の海域には、約300頭の野生のイルカが生息しています。そのイルカたちに会うために、島原半島側からと、天草半島側から、それぞれイルカウォッチングの船が出港しています。
今回訪れた長崎県南島原市では3つの港からイルカウォッチングの船が出港しており、その中のひとつ「口之津イルカウォッチング」に乗船しました。
口之津沖から対岸の熊本県天草市五和町との距離はわずか5kmで、この早崎瀬戸で野生のバンドウイルカが群れで泳ぐ姿を見る事が出来ます。イルカとの遭遇率は95%と言われています。
ライフジャケットを着用して、船に乗り込むと、イルカが生息する海域まで一気にクルージングです。
イルカは勿論自然の中で生息していますので、あちこち泳ぎ回っているのですが、地元漁師さんの協力や観測船などによって、95%という確率でイルカと出会えるのです。
船の進むスピードが緩くなったな・・・と思ったら、イルカとの遭遇ポイントです。周りには、南島原や天草から出港した数隻の船が集まっていました。
他の船と連絡を取り合いながら、イルカの群れを探します。 そして 船長さんの指さす先を見ると、イルカの背ビレが見えました! 飛び跳ねながら泳ぐイルカの姿も・・・!!
ただ、観光客へのサービスなのでしょうが、イルカの群れが見えるたびに、周囲の船が一斉にイルカに向かって走ります。そしてイルカの近くで静止。また違うイルカの群れが見つかると、イルカに向かって船が一斉に走る・・・という感じで。何だかイルカを追い回している様で、少し可哀想に感じました。

最終訪問日:2016.01.02.
口之津イルカウォッチング アクセス
名称 | 口之津イルカウォッチング |
住所 | 長崎県南島原市口之津町丁5771-1 |
TEL | |
URL |
近隣スポット
PR | Information
LINK , TAG , Others…
🔗《福岡発!! 九州観光ガイド》since 2023 ⇨ 本サイトトップページ
🔗《福岡発!! 九州観光ガイド》since 2008 ⇨ 旧サイトトップページ
🔗《福岡発!! 九州観光ガイド ~ブログ編~》 ⇨ ブログ記事
コメント