⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

青山クラブ(旧呉海軍下士官兵集会所)

青山クラブ(旧呉海軍下士官兵集会所)① wide

青山クラブ(旧呉海軍下士官兵集会所)

青山クラブ(旧呉海軍下士官兵集会所)は、1903(明治36)年に建設され、1936(昭和11)年に現在の姿に増改築されました。鉄筋コンクリート造で、当時の外観はスクラッチタイルのクリーム色でした。
旧海軍艦艇の乗組員たちが上陸した際の娯楽施設等として使われ、また、戦時中は海軍工廠へ物資を運ぶ小型のSLがこの建物の前の道を走っていました。
戦後は、英連邦占領軍が1956(昭和31)年の撤退まで利用。
撤退以降、2017(平成29)年まで海上自衛隊が厚生施設等として使用しました。2018年(平成30)年より、呉市が管理しています。

「めがね橋」交差点側から見る

建物名称 青山クラブ

概要
青山クラブは、明治36年、海軍下士卒集会所として竣工し、昭和4年に下士官集会所として建て替えられ、戦時中は海軍と市民をつなぐ交流の場として親しまれました。
戦後は、英連邦占領軍が昭和31年の撤退まで「呉ハウス」として利用し、昭和33年からは海上自衛隊が厚生施設等として使用していましたが、平成29年に全ての使用を終えました。

この建物は、平成30年7月以降、呉市が管理しています。
入口の「呉集会所」などの表示は、海上自衛隊が使用していた当時のものです。
建物には耐震性がないため、地震の際は建物から必ず離れてください。

左端の円形エントランス
JR呉線の高架下から写す。正面から向かって左側面を写す
青山クラブ(旧呉海軍下士官兵集会所)② wide
美術館通り入口から見る
美術館通り(海軍病院坂)入口
呉の名所を案内する手書き風掲示板になっている
美術館通り側の側面
美術館通り(海軍病院坂)側の側面
美術館通り側の側面

最終訪問日:2024.06.17.

青山クラブ(旧呉海軍下士官兵集会所) アクセス

 名称 青山クラブ(旧呉海軍下士官兵集会所) 
 住所 広島県呉市幸町4  
 TEL  
 URL    

近隣スポット

PR | Information

▶ 呉阪急ホテル
JR呉駅前の好立地。「大和ミュージアム」,「てつのくじら館」へも徒歩約6分。映画&ドラマのロケ地巡りに最適です。朝食は,14階レストランから呉湾を一望しながらお召し上がりいただけます。
▶ クレイトンベイホテル
シングル、コンフォートルーム以外のお部屋は、海上自衛隊の護衛艦や潜水艦等、呉湾の眺望をお楽しみ頂けます。ホテルから呉駅、大和ミュージアム間の無料シャトルバス有り(10:00~19:00要問い合わせ)
▶ モダン古民家宿 音戸イロリバHOUSE
1組限定の築約100年の町屋を改修した古民家宿。窓からは「音戸の瀬戸」を行き交う船。島は細い路地が多く、旅人にも地元の人が挨拶する温かい交流も。住宅性能が劣り、お子様連れ不向き。管理人室あり。
▶ 戦艦大和・武蔵 呉市海事歴史科学館図録
当時極秘扱いされていた公式写真と個人撮影による貴重な歴史記録。未公開の大和設計図を含む収蔵資料を掲載。
▶ この世界の片隅に(アクションコミックス)
平成の名作・ロングセラー「夕凪の街 桜の国」の第2弾ともいうべき本作。戦中の広島県の軍都、呉を舞台にした家族ドラマ。
▶ この世界の片隅に【Blu-ray】
昭和20年、広島・呉。わたしは ここで 生きている。
日本中の想いが結集! 100年先も伝えたい、珠玉のアニメーション
▶ 終戦記念スペシャルドラマ この世界の片隅に
『終戦記念スペシャルドラマ この世界の片隅に』/DVD アーティスト:北川景子/小出恵介/優香 ほか
▶ ノベライズ この世界の片隅に(双葉文庫)[電子書籍版]
数々の漫画賞を受賞した原作コミック、待望の劇場アニメ化。戦時下の広島・呉を生きるすずの日常と軌跡を描く物語、ノベライズ版。

コメント