カトリック飽の浦教会
飽の浦(あくのうら)教会は、入り江になっている長崎港を中心に見て、長崎市街地とは反対側、稲佐山 の麓に位置する飽の浦町にあるカトリックの教会です。
神ノ島教会に向かっている途中に見かけたので、立寄った教会なのですが、流石、坂の町長崎だけあって、教会は見えているのですが、教会に近付く車道が分からずウロウロしてしまいました。
こちらの教区は、五島・外海・伊王島などから、三菱造船所の行員募集で出てきた信徒が集まり、明治・大正・昭和と発展してきた小教区です。
大正8年(1919年)に新聖堂が建立され、中町小教区から独立したもので、現在の聖堂は昭和34年(1959年)に落成しました。隣接して保育園がありますが、大正15年(1926年)に開設されたもので、長崎教区にある保育園としては最も古いものです。
最終訪問日:2015.01.02.
カトリック飽の浦教会 アクセス
名称 | カトリック飽の浦教会 |
住所 | 長崎県長崎市飽の浦町8-50 |
TEL | 095-861-2589 |
URL |
近隣スポット
PR | Information


2023年プール、ラウンジ、サウナ、フィットネス、九州創作「千山万水」がグランドオープン。大切な時間を過ごすための極上空間。世界的建築家・隈研吾氏が建物、インテリアを設計。


「オールインクルーシブ」のスモールラグジュアリーホテル。緑と花に囲まれた【プライベートジャグジー】 日常の疲れを癒やす【2種のサウナ】 料理人が目の前で調理し出来立てを味わえる【食事】
LINK , TAG , Others…
My LINK
🔗《福岡発!! 九州観光ガイド》since 2023 ⇨ 本サイトトップページ
🔗《福岡発!! 九州観光ガイド》since 2008 ⇨ 旧サイトトップページ
🔗《福岡発!! 九州観光ガイド ~ブログ編~》 ⇨ ブログ記事
長崎県 ✞ 教会・キリシタン関係
浦上天主堂 | 長崎市本尾町 |
日本二十六聖人殉教地(西坂公園) | 長崎市西坂町 |
日本二十六聖人記念聖堂(西坂教会) | 長崎市西坂町 |
日本二十六聖人記念館 | 長崎市西坂町 |
カトリック中町教会 | 長崎市中町 |
カトリック飽の浦教会 | 長崎市飽の浦町 |
カトリック三浦町教会 | 佐世保市 |
首塚跡 | 大村市 |
日本二十六聖人乗船場 | 東彼杵郡東彼杵町 |
カトリック愛野教会 | 雲仙市 |
キリシタン殉教碑 | 雲仙市 |
土手之元キリシタン墓碑 | 雲仙市 |
島原城のキリシタン墓碑 | 島原市 |
原城跡 | 南島原市 |
有馬キリシタン遺産記念館 | 南島原市 |
有馬のセミナリヨ跡 | 南島原市 |
南島原市の切支丹墓碑 | 南島原市 |
カトリック福江教会 | 五島市 |
カトリック浦頭教会 | 五島市 |
カトリック堂崎教会 | 五島市 |
コメント