⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

清七地獄 / いぶき地獄[雲仙地獄]

雲仙地獄 wide いぶき地獄、湯けむり橋、清七地獄
左から「いぶき地獄」「湯けむり橋」「清七地獄」

清七地獄[雲仙地獄]

清七地獄は、国道57号沿い、「雲仙九州ホテル」手前に広がる地獄です。「清七地獄」と「いぶき地獄」の間にある遊歩道は「湯けむり橋」と名付けられています。 名前の通り、この辺りは特に湯けむりが多く、強い硫黄の臭いがし、風向きによっては水蒸気で視界が遮られて良く見えないなんて事も。
清七地獄という名前は、長崎に住む清七というキリシタンが、雲仙地獄で拷問を受け、処刑されたところに、この地獄が噴出したことにより、名付けられたと言われています。

清七地獄
左手前が「いぶき地獄」、遊歩道が「湯かむり橋」、その向こうが「清七地獄」

豊臣秀吉、徳川家康らの統一権力の時代に、キリスト教を禁じる政策がとられ、キリシタン禁制と呼ばれました。 江戸幕府は、キリストの絵を人々に踏ませる「踏み絵」をさせて信者を見つけ出し、この雲仙で処刑しました。
キリシタンで長崎に住む清七という男が捕えられ、処刑されましたが、そのころにこの地獄が噴出したといわれ、 この名がつけられました。 【現地案内板より】

清七地獄

いぶき地獄

いぶき地獄は、2021年頃できた新しい地獄で、国道57号沿い、「湯けむり橋」を挟んで「清七地獄」の向かい側にあります。
元は地獄めぐりの駐車場だった場所で、2020年12月に地面の一部が陥没したためアスファルトを剝がすと、蒸気と熱水が噴出したのだそう。

2021年に命名された新しい地獄「いぶき地獄」

最終訪問日:2024.11.14.

雲仙地獄 アクセス

 名称 雲仙地獄 
 住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙
 TEL 0957-73-3434(雲仙市観光協会)
 URL   

近隣スポット

PR | Information

▶ 雲仙観光ホテル
時を重ねることで生まれる優雅な雰囲気と建物からしつらえに至るまで、数々のストーリーに彩られたクラシックホテル。極上の眠りのあとの贅沢な朝食も楽しみのひとつ。
▶ Mt.Resort 雲仙九州ホテル
日本の山岳リゾート発祥地のひとつ”雲仙”に佇む大人のためのリゾートホテル。 9,158㎡の敷地にエントランス、宿泊棟、レストラン棟、離れ。 大人の旅に相応しい上質感でゆったりとした時を過ごせます。
▶ 雲仙宮崎旅館
【2023年グッドデザイン賞受賞】 国立公園雲仙の四季の風景を最大限満喫できるこだわり抜いた空間デザイン。 雲仙温泉の効能を最大限堪能してもらうために源泉掛け流しの温泉を提供しております。
▶ 長崎 お取り寄せグルメ
地元民が愛する九州産おつまみセット。雲仙ハム 300g×2 炭火焼鶏 500g

LINK , TAG , Others…

My LINK

🔗《福岡発!! 九州観光ガイド》since 2023  ⇨  本サイトトップページ
🔗《福岡発!! 九州観光ガイド》since 2008  ⇨  旧サイトトップページ
🔗《福岡発!! 九州観光ガイド ~ブログ編~》 ⇨  ブログ記事

コメント