⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

長湯温泉

♨大分県

長湯温泉

長湯温泉大分県竹田市直入町にある「長湯温泉」は、古くは岡藩主3代目中川久清公などに親しまれた山間の温泉で、炭酸濃度の高い炭酸泉として知られています。かつては与謝野鉄幹・晶子、種田山頭火、北原白秋など多くの文人墨客が足を運んだ温泉地でした。現...
🚙大分県

道の駅 ながゆ温泉

道の駅 ながゆ温泉大分県竹田市直入町にある 長湯温泉 郷にある道の駅で、観光案内所、物産館・おんせん市場、市営温泉の御前湯から成ります。物産館は小規模ですが、公衆浴場の御前湯は、安永10年(1781年)に岡藩の普請による新湯として誕生した由...
♨大分県

ラムネ温泉館

♨ ラムネ温泉館大分県竹田市直入町にある「長湯温泉郷」にある、地元最大手の大丸旅館が経営する日帰り温泉施設です。長湯温泉の真ん中辺りに位置し、少し風変りな近代的な建物が目を引きます。大浴場の他に家族風呂も完備されています。このラムネ温泉館で...

長湯温泉しだれ桜の里

長湯温泉しだれ桜の里「長湯温泉しだれ桜の里」は、くじゅう連山の麓にある山の斜面約10ヘクタールを切り開いて作られた桜の公園です。15年の歳月を経て、2022年春に本オープンを迎えました。約5万㎡の広大な敷地に、約2,600本の桜が咲き誇りま...
♨大分県

長湯温泉 紅葉館

♨ 長湯温泉 紅葉館長湯温泉のシンボル「ガニ湯」の前に建つ、昭和8年に建てられたレトロな温泉宿です。芹川を挟んで斜め向かいに建つお食事処「正直屋」も経営されています。本館・新館・別館とあり、湯治を目的とした長期滞在も可能です。目の前のガニ湯...
♨大分県

長生湯

♨ 長湯温泉 長生湯(ちょうせいゆ)大分県竹田市直入町の「長湯温泉」にある公衆浴場で、芹川沿いに建っています。対岸には同じく公衆浴場の「満天湯」があり、近くに「ガニ湯」があります。入口には「飲んで効き 長湯して効く 長湯のお湯は 心臓胃腸に...
♨大分県

ガニ湯(カニ湯)

♨ 長湯温泉 ガニ湯(カニ湯)大分県竹田市直入町にある「長湯温泉」のシンボル的な露天風呂で、芹川の河川敷にあり、周囲からは丸見えという開放的な混浴露天風呂です。カニの甲羅の様な形をしていて、パイプを使っての引き湯なのですが、それがまたカニの...
♨大分県

天満湯

♨ 長湯温泉 天満湯⚠ 「天満湯」は閉館しました ⚠大分県竹田市直入町の「長湯温泉」にある公衆浴場で、芹川沿いに建っています。対岸には同じく公衆浴場の「長生湯」があり、近くに「ガニ湯」があります。天満湯の横には「丸山公園」「天満神社」があり...