昭和町れんが倉庫群
「アレイからすこじま」の通りを挟んだ向かい側に建つレンガ造りの倉庫群が、「昭和町れんが倉庫群」です。呉海軍工廠の前身である、呉海軍造兵廠時代(1897~1903)(明治30~36年)に建設されました。
かつて呉海軍工廠があった時代には、この一帯は最高機密エリアでした。レンガ造りの倉庫群は、製品置き場や大砲庫などに使用され、呉海軍工廠の水雷部・電気部の工場としても使用されました。
旧日本帝国海軍では、イギリスの海軍文化の影響を強く受けており、1870年の勅令では、イギリス海軍が日本の海軍のモデルとされています。そのため、イギリスから輸入された赤レンガで、イギリス積みで積まれた倉庫群が造られました。
昭和20年(1945年)の空襲により、呉海軍工廠の本部地区は壊滅的な被害を受けました。このレンガ倉庫群も、一部の建物が損壊しましたが、戦後、国から買い取った民間企業が修理し、現在も倉庫として活用しています。
「昭和町れんが倉庫群」と呼ばれ、呉海軍工廠時代から残っているレンガ造りの倉庫は、セブンイレブン横からの4棟のようです。
「昭和町れんが倉庫群」は、日本遺産『鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~』の構成資産のひとつとなっています。
最終訪問日:2024.06.15.
☟ 海上自衛隊呉地方隊・呉鎮守府 関連記事 ☟
昭和町れんが倉庫群 アクセス
名称 | 昭和町れんが倉庫群 |
住所 | 広島県呉市昭和町6-17 |
TEL | |
URL |
近隣スポット
PR | Information


JR呉駅前の好立地。「大和ミュージアム」,「てつのくじら館」へも徒歩約6分。映画&ドラマのロケ地巡りに最適です。朝食は,14階レストランから呉湾を一望しながらお召し上がりいただけます。


シングル、コンフォートルーム以外のお部屋は、海上自衛隊の護衛艦や潜水艦等、呉湾の眺望をお楽しみ頂けます。ホテルから呉駅、大和ミュージアム間の無料シャトルバス有り(10:00~19:00要問い合わせ)
コメント