⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

長湯温泉

長湯温泉

大分県竹田市直入町にある「長湯温泉」は、古くは岡藩主3代目中川久清公などに親しまれた山間の温泉で、炭酸濃度の高い炭酸泉として知られています。かつては与謝野鉄幹・晶子、種田山頭火、北原白秋など多くの文人墨客が足を運んだ温泉地でした。現在は環境省に認定された国民保養温泉地でもあり、芹川の両側に宿泊施設や温泉施設が点在し、また飲泉場や湧水もあります。
代表的な温泉療養地であるドイツ・バードクロチンゲンと姉妹都市を結んでいて、飲泉所や建物などにドイツの風情を取り入れています。

芹川沿いに旅館や温泉が点在する長湯温泉。共同浴場「長生湯」付近
混浴露天風呂である「ガニ湯」
公衆浴場「長生湯」
道の駅ながゆ温泉の一角にある、「御前湯」
大人気の日帰り温泉施設「ラムネ温泉館」

長湯温泉のシンボルといえば、川べりにある野湯の「ガニ湯」ですが、他にも「長生湯」「天満湯」(閉業)、御前湯などの公衆浴場もあります。御前湯は昔、殿様専用の湯屋が設けられ、それが今日まで引き継がれているもので、「道の駅 ながゆ温泉」と隣接しています。
直入小学校周辺が長湯温泉の西側、「道の駅 ながゆ温泉」周辺が長湯温泉の東側で、その芹川沿いに長湯温泉の温泉施設が点在しています。

桑畑湧水
ドイツ風に作られた飲泉場
湯之原天満社

長湯温泉 アクセス

 名称 長湯温泉 
 住所 大分県竹田市直入町長湯  
 TEL  
 URL    

近隣スポット

PR | Information

▶ 宿房 翡翠之庄~The Kingfisher resort~
炭酸泉の源泉を多く持つ長湯温泉。全国4番目の源泉かけ流しを宣言。静かな敷地は茅葺の母屋を中心に離れ9棟、旅籠1棟、家族湯や男女別浴場も充実。料理も名物エノハや自家製ハム等、創作料理は絶品。
▶ フリューゲル久住
☆雄大な久住の大自然に囲まれた全室10棟離れのお部屋はすべて内湯、天然温泉露天風呂付き。昼は自然豊かな久住の地をドライブしたり地元の食材を楽しみ、夜は自慢のディナーとお部屋から眺める満天の星空☆
▶ 御宿 友喜美荘
静寂と澄んだ空気、絶景の星空、鳥の鳴き声にも癒される平屋造りの一軒宿。主人自らが手掛ける月替りの新和食料理。源泉かけ流しの炭酸泉で癒しの宿。
▶ 久住ワイナリー

コメント