
水の駅おづる/小津留湧水/海原六神社
「水の駅おづる」は、毎分4~5tを湧出する「小津留湧水」の水汲み場を中心とした施設で、敷地内には地域の農産物や特産品を販売する直売所、食事処、小津留湧水を使用した豆腐を販売する「湧水茶屋」、「海原六神社」などが併設・隣接されています。長湯温泉 から約10kmに位置し、県道沿いで交通アクセスも良く、人気のスポットです。
水汲み場は敷地内に何ヶ所か設けられており、無料で24時間利用できます。それぞれの取水口の近くに駐車場が設けられており、沢山の方が水汲みに訪れていました。

海原六神社と海原神水
「水の駅おづる」の直売所が立つ敷地から、道路を挟んで向かい側に「海原六神社」と「海原神水」があります。この辺りは海には近くなく、山なのに、なぜ「海原」なのか謎な神社です。
祀られている神様は「底津少童命」「中津少童命」「表津少童命」「底津筒男命」「中津筒男命」「表津筒男命」と六神で、全て海の神様です。
最終訪問日:2024.04.04.
水の駅おづる アクセス
名称 | 水の駅おづる |
住所 | 大分県竹田市直入町下田北1385-5 |
TEL | 0974-78-1755 |
URL |
コメント