⚠只今引っ越し作業中⚠ 旧サイトはコチラから

戦争・軍事関連・平和

戦争・軍事関連・平和

広島城 ➤ 被爆樹木・原爆被災跡

広島城 ➤ 被爆樹木・原爆被災跡 「広島城」は、廃藩置県により明治4年(1871年)に広島県の県庁が設置されると、同12月には軍隊の施設が本丸跡に設置され、軍事施設の増設が進みました。明治27年(1894年)に日清戦争が始まると、本丸に大本...
記念館・資料館

長崎原爆資料館

長崎原爆資料館 第二次世界大戦の末期、1945(昭和20)年8月9日午前11時2分、アメリカ軍によって長崎に原子爆弾が投下されました。当時の長崎市の人口24万人(推定)のうち約7万4千人が死亡し、建物は約36%が全焼または全半壊しました。「...
建造物

旧日本銀行広島支店

旧日本銀行広島支店 旧日本銀行広島支店 は、昭和11年(1936年)9月に竣工しました。建築家は、数々の日本銀行の本店・支店を手掛けた長野宇平治です。昭和20年(1945年)8月6日の原爆投下では、爆心地から南東に380メートルという近距離...
記念館・資料館

袋町小学校平和資料館

袋町小学校平和資料館 袋町小学校 は、昭和20年(1945年)8月6日の原子爆弾投下により、爆心地より約460mの位置で甚大な被害を受けました。当時、多くの児童は疎開していましたが、残っていた児童と教職員160名の殆どが一瞬で命を奪われまし...
記念館・資料館

回天記念館

回天記念館 山口県周南市の「大津島」は、太平洋戦争末期に日本海軍の特攻兵器である人間魚雷「回天」 の最初の訓練基地が設置され、若い兵士たちが厳しい訓練に励み、祖国を守るために出撃して行ったところです。 回天記念館は、当時の回天搭乗訓練員の宿...
公園・レジャー

平和公園

平和公園 1945年(昭和20年)8月9日に投下された原子爆弾落下中心地(爆心地)と、その北側の丘の上とを含めた地域に、平和を祈って設けられた公園です。公園内は大きく分けて、「願いのゾーン」 「祈りのゾーン」 「学びのゾーン」 の3つで構成...
世界遺産

原爆ドーム

原爆ドーム 「原爆ドーム」は、広島県広島市に投下された、原子爆弾の惨状を伝える被爆建造物で、「広島平和記念公園」の北側に建っています。 1945(昭和20)年8月6日、人類史上初めての核兵器・原子爆弾がここ広島に投下されました。原子爆弾は、...
戦争遺跡・遺構

平和記念公園西側・本川(旧太田川)沿い散策

平和記念公園西側・本川(旧太田川)沿い散策 ❖ 慈母の像 平和大通りに面した、西平和大橋の西詰に、慈母観音像が立っています。「慈母の像」と名付けられたかの像は、原爆で夫と子供を亡くした高ノブさんにより、昭和36年(1961年)8月6日に建立...
記念碑・モニュメント

平和の鐘(平和記念公園内)

❖ 平和の鐘 平和記念公園 の北側に屋外常設展示されている「平和の鐘」は、1964年(昭和39年)9月20日建立されました。設計は梵鐘の分野で日本国宝となった香取正彦氏です。4本の柱で支えられたコンクリート製のドーム型の屋根に、口径約1m×...
記念館・資料館

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 平和記念公園 内にある「国立広島原爆死没者追悼平和祈念館」は、1945年8月6日、人類で初めて投下された核兵器・原子爆弾によって命を失われた方々を追悼し、平和について考える場所です。原爆死没者を静かに追悼す...